福島県立図書館
図書館ホーム
簡易検索
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
漢字
ひらがな
English
ログイン
図書館ホーム
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
生き物が教えてくれる季節のおとずれ 夏
貸出可
ja
1
0
1
0
0
0
亀田 龍吉/写真・文 -- 汐文社 -- 2022.12 -- 468.5
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立館内
児童公開
/468/カ/2
071348742
児童図書
持出可能
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
生き物が教えてくれる季節のおとずれ 夏
著者
亀田 龍吉
/写真・文
出版者
汐文社
出版年
2022.12
ページ数
31p
大きさ
27cm
巻の書名
アサガオ・セミ・ホタルほか
一般件名
生物季節
,
二十四節気
NDC分類(9版)
468.5
内容紹介
古来より日本人は、自然界の動植物の様子から四季の変化を感じとってきました。立夏から大暑まで、こよみと照らし合わせながら、生き物たちが教えてくれる季節の変化を紹介します。
ISBN13桁
978-4-8113-3000-6
ページの先頭へ
目次
はじめに
日本のこよみ 二十四節気・七十二候
立夏[りっか]
夏のはじまるころ
カエルが鳴くころ
タケノコが出るころ
野鳥に出会えるころ
小満[しょうまん]
ムギが実るころ
初夏のおとずれを知らせる花
野菜の花が咲くころ
芒種[ぼうしゅ]
カマキリがふ化するころ
ホタルが光るころ
どこが光るの?
くらべてみよう
ウメの実がなるころ
夏のくだもの集まれ!
夏至[げし]
アヤメが咲くころ
くらべてみよう
アサガオが咲くころ
夏の花集まれ!
小暑[しょうしょ]
ハスの花が咲くころ
ハスとレンコン
セミが鳴くころ
セミとぬけがらずかん
夏の虫集まれ!
大暑[たいしょ]
ヒマワリが咲くころ
生物季節観測から見る 季節のおとずれを知らせる生き物
ページの先頭へ