松浦 明/著 -- 銀の鈴社 -- 2016.5 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立館内 児童公開 /289/タ/ 071161905 児童図書 持出可能 利用可

資料詳細

タイトル 田中舘愛橘ものがたり
副書名 ひ孫が語る「日本物理学の祖」
叢書名 ジュニア・ノンフィクション
著者 松浦 明 /著  
出版者 銀の鈴社
出版年 2016.5
ページ数 235p
大きさ 22cm
個人件名 田中館 愛橘
NDC分類(9版) 289.1
児童内容紹介 地震(じしん)や火山を対象とした地球物理学、航空、メートル法…。さまざまな方面の仕事にとりくんだ田中舘愛橘(たなかだてあいきつ)は、いつも人の役に立ちたいと考え、そのための努力をおしみませんでした。世界平和を願い、大きな足跡(そくせき)を残した愛橘の一生をものがたりで紹介(しょうかい)します。
内容紹介 重力、地震、航空など多方面にわたる数多くの功績で「日本物理学の祖」ともいわれる田中舘愛橘。68回に及ぶ国際会議への出席、ローマ字の普及など日本の国際化に尽くした生涯を、ひ孫がエピソードをまじえながら伝える。
ISBN13桁 978-4-87786-547-4